2019年11月1日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 kudzilla お知らせ 特別公開:発語の不可能性を乗り超えるために1 山川健一 「今週は「発語以前」について解説します。 発語というのは、言葉を発するという意味だ。「おはよう」と声に出して言うのが発語だ。 発語の不可能性とは、それが出来ない状態のことだ。 誰かと会って、「おはよう」と言えない状態は想 […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 kudzilla お知らせ 特別公開:ロジックをオートマチックに発動させると、天使が舞い降りる 山川健一 「現代小説のための設計図」は、「正義だけは脱構築できない」という話よりわかりやすかったと言って下さる会員の方が多く、ほっとしてます。 蛇足にならないように、今回は補足と簡単な解説を試みたいと思います。この設計図は、この1 […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 kudzilla お知らせ 特別公開:「文学的正義」はいつも個人/生産性のない弱い側に立脚しなければならない 山川健一 不謹慎な言い方だが、「正義」について考える重要な機会である。いわゆるトロッコ問題だ。
2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 kudzilla お知らせ 特別公開:現代小説のための設計図 山川健一 今回は、これまでの講義の総まとめとして「現代小説のための設計図」を発表します。大阪でのスクーリングのライト版です。可能な限りシンプルにしてあります。あなたが書きかけの #小説 を、この設計図──アーキテクチャに照らし合わせてもらうためです。
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 kudzilla お知らせ 特別公開:「正義」だけは脱構築することができない 次代のプロ作家を育てるオンラインサロン『「私」物語化計画』会員用Facebookグループ内の講義を、一部公開いたします。 『正義を巡る講義の最終回です。 先週は、僕らが社会生活を送らなければならない上で考えなければならな […]
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年9月27日 kudzilla お知らせ 特別公開:功利主義、リベラリズム、リバタリアニズム、コミュニタリアニズム──4つの正義 山川健一 次代のプロ作家を育てるオンラインサロン『「私」物語化計画』会員用Facebookグループ内の講義を、一部公開いたします。 『前回の設問は、ハーバード大学のマイケル・サンデル教授による超人気の哲学講義“JUSTICE”で実 […]